夏休み予算が過去最低になったとニュースがありました。

こんなニュースです
予算を削る理由
理由は以下のようなものでした。
1位「今後の出費予定に備えるため」
2位「預貯金に回すため」
3位「消費税増税が控えているため」
ちょっと気になるのですが、、、
今まで最低でなかった状況からいくと
「ぢゃー今まで使ってたんでしょ・・・」

と思っちゃいます(^^;
NISA口座とiDeco口座の開設が増えてます
ちょっと前のニュースですが、NISA口座とiDeco口座の開設が増えているそうです。
いい傾向ですよね(^^)
ちなみに、NISAと積立NISAは併用不可ですが、iDecoと積立NISAは併用可です。
世間の方々の金融資産の状況は?
次に、気になったので金融資産の平均や中央値がどうなっているのか調べてみました。
こういった情報で自分がどうすべきか、判断するのもよいと思います。
年金がどうなっているか把握し、やるべき事はやって、楽しむ時は楽しむ、というのがいいかもしれないですね。
【ご参考】年金問題を知ろう!
ちなみに、年金問題に関して以下の記事を作成しています。
年金は無くなるわけではないです。
ただ、今のままだともらえる額は減る一方だと思います。
今のやり方もそれなりに理にかなったものみたいですが、なぜ今のような状況になっているかは把握しておいた方が良いと思います。
では私の状況はと言いますと…
ちなみに、私の夏休みはというと子供が受験生なので今年は控えめです。
ただ、、、使う金額はあまり変わらない…

残念!!
私はプライベートとプライベートなお仕事を頑張ろうと思います(^^;
最後に
「夏休み予算ニュース」を見ると、色々な情報がつながっているのが面白いです。
貯蓄、節約、資産運用などなど、色々と考えてみるのもよいと思います。
当ブログでも各種情報を提供していますので、ご確認頂ければと思います(^^)