当ブログにお越し頂き、誠にありがとうございます。
「つぼこむ」と申します。

twitter @tsubo_com_
目次
運営者について
自称、兼業投資家です。
本業はサラリーマン、大阪在住、妻と娘と植物たちがいます(^^)
子供の頃は複業商売人だった両親や祖父母を手伝ったり、親が不在がちだったので、弟たちの飯を作ったりしてました。
大学生の頃、勉強とアルバイトを両立してましたが、4年生は研究をこなしつつ、複業商売人についてがっつりとアルバイトに励み、社会人1年生までちょこちょこと続けてました。
イベント系、レストラン、冷凍食品工場、料亭、清掃などなど、色々な仕事をやったのでかなり刺激的でしたね。

社会人になってからはいくつかの業界、いくつかの会社を経験しちゃってます。
ちょい、猪突猛進な感じっす(^^;
今は落ち着いる、、、と思います (;^_^A アセアセ・・・
スポンサーリンク

このブログについて
基本は「投資」と「支出の最適化」に関する情報を中心に記事にしています。
自分の経験や調べた事を記事としてアウトプットし、読んで下さる方の参考になればよいなぁ、と考えています(^^)
記事の増加にあわせて「リライト」や「構成の見直し」にチャレンジしています。
レンタルサーバーはMixHost、独自ドメイン取得サービスはムームードメインを利用しています。
投資について
投資経験
20年以上続けています。
投資は始めて数年は右往左往してましたね… (ノД`)シクシク
そこからズーっとボーっと投資を続けていたため、資産は少ししか育っていませんでした。
真剣に投資に力を入れ始めたのは2017年後半からです。
投資スタイル
定まったスタイルはありません。
現在は
- 日本株式
- 米国株式
- インデックス型の投資信託
に投資しています。
短期と中長期に分けて投資してますね。
ただし、兼業なので値動きが激しすぎる銘柄はついていけません(-_-;)
利用している証券会社
以下のように利用してます。
auカブドットコム証券 | 国内、成長株中心 | 10年以上前から利用 |
楽天証券 | 米国株、外国株投信中心 | 2019年から利用 |
SBIネオモバイル証券 | 国内、高配当株中心 | 2020年から開始 |
投資を始めた当初は何社か乗り換えてましたが、数年でカブドットコム証券に落ち着き、auカブドットコム証券となりましたが、今でも利用し続けています。
投資信託を再開してから楽天証券を利用しています。
楽天ポイントの利用やカードでの積み立てもでき、使い勝手がよいので気に入ってます。
好きなこと/趣味について
色々ありますが、基本は映画/ドラマ、支出の最適化、ガジェットです。
映画/ドラマ
訳がわからなくなるくらいに見てます。
一時期はスカパーとWOWOWにどっぷり、Huluを契約していたこともありましたが、今は契約を見直し、Netflix、WOWOWを中心に活用しています。
イオンの株主優待を利用して、家族でお得に映画館での映画鑑賞を楽しんでいます。
Huluのアプリはオンラインでチケットを購入できるので契約は続けず、よいタイミングで楽しんだりしてますね。
工夫をして楽しんでます(^^)
支出の最適化
数年前から「支出の最適化」として、本気で節約や節税に力をいれています。
共働きで収入がほどほどあるのに、お金がほぼ残らない、それどころか赤字といった状態が何年も続いていたのがきっかけです。
数年かかりましたが「使いすぎ」という状態は減っており、効果もでてきていると感じています。
それに加えて「なるべく無理のないポイ活」を続けています(^^)
料理が好きで、休みは家族に料理したり、奥さんとスーパーに行ったりしてます。
一人暮らしが長かったので、冷蔵庫の掃除(余り物を使った料理)が得意で、無いにこした事はないですが、妻が病気になったり、忙しい時には色々と動ける旦那でございます(^^)
共働きなので、業務スーパーの高コスパ商品を使って 時短料理で1品増やす事を楽しんでます。
ガジェット
お気に入りは、Chromecast、Google Home、Amazon Fire TV Stickで、今一番熱いのは、 Amazon Fire TV Stick です。
ガジェットが使えなくなると途方に暮れてしまうくらいガッツリ利用しています(^^;
スポンサーリンク

よく見るサイトについて
ブログを書く時に利用するサイトがあります。
素材を手に入れたり、参考にしたり、気分転換してみたり(^^)
基本は投資系のサイトを見る事が多いです。
目標について
実現できるかわかりませんが、、、、
娘が社会人になる頃にセミリタイアしたい!
小さな副業でもよいので
収入
├ 本業収入
├ 副業収入★これ増やしたい!
└ 資産運用
├ 売却益
└ 配当
といった感じでもう1つの柱を増やし、少しでも夢に近づいていきたいです(^^)