複業&フリーランスの本を読んでいたのですが、面白いキーワードに出会いました。
「よろず支援」
です。
経済産業省の活動で、サイトを見ると以下のような情報がありました。
「よろず支援拠点」とは、売上拡大、生産性向上、起業・創業、経営・資金繰り改善、労務・雇用、事業承継、事業再生など、中小企業・小規模事業者のみなさまが抱える様々な経営課題に対し、よろず支援拠点の専任スタッフがきめ細かい支援サービスをワンストップで提供する経営相談窓口です。
経済産業省 近畿経済産業局より
近畿経済産業局は、近畿地域2府5県(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)における経済産業省を代表する機関であり、経済産業施策の総合的な窓口機関です。
大阪で探してみると1つ見つけました。
中小企業・小規模事業者・個人事業者や、創業を考えられている個人の方の経営相談所です。 ご利用は無料です。 解決まで何度でもご利用いただけます。 大阪府内、府外問わず、誰でもご利用いただけます。 起業、開業、創業、また、改善、資金繰り、融資、発明、特許、製品開発、小売り、集客、IT活用、WEB、広告、デザイン、事業承継、...
こういったサービスが提供されていること自体知らなかったです。
複業で起業されている方やフリーランスの方が有効活用できそうですね。