世耕弘成経済産業相が6/15に、スーパーなどで配られるプラスチック製のレジ袋の有料義務化(無料配布の廃止)を、来年4月1日の実施をめざすと発表されました。

省令改正する方向で調整とのことでした。
スーパーやコンビニが大変
義務化になるとスーパーやコンビニが対応に追われそうです。
POSシステムを含むレジのシステムが対応してなければ、システムを拡張する必要があります。
スーパーやコンビニと取引のあるIT企業も対応に追われそうですね(^^;
日々にも買い物で影響が…
現状、コンビニではレジ袋でお金は取られません。
例えば、スーパーでは、レジ袋が有料、レジ袋を使わなければ割引、など対応がわかれます。
私はスーパーもコンビニによく行くので、これが有料に変わるとちょっと困ります。
節約して使うお金を減らしても、レジ袋の費用と消費税増税でまたお金が…
最後に
私は、自宅では資源ゴミとして捨てるのにレジ袋を有効活用したり、職場でゴミ箱として利用していたのでちょっと困ります(^^;
ただ、有料化しても変わらず利用するとは思います。