楽天は楽天ポイントを使って投資ができます。
楽天証券と楽天ポイントクラブを通して投資できます。

投資信託(ファンド)での利用
私は長期投資の対象として投資信託(ファンド)を保有しています。
10年以上前、投資信託で失敗し、つい数年前はETFを保有しておりましたが、ETFを全て手放し、再度投資信託に投資することにしました。
現在保有しているファンドは以下になります。

どちらもインデックスファンドですが、購入する際に「楽天ポイント」を利用しています。
証券口座と確定拠出年金で保有しているファンドはどちらも
インデックス型外国株式を対象とするファンド
です。
ただ、これだけでは面白くないので、現在
少ないがポイントだけを使って新たなファンドに投資してみよう!
と考えてます。
先日、 買付(購入)したのが
新興国株式インデックスファンド
です。
ポイントを使ってのファンド購入方法
楽天証券ではファンドにもよりますが、100円単位で買付(購入)可能です。
ただし、注意点として、期間限定ポイントと他ポイントから交換して保有しているポイントは使えません。

この図だと379ポイントのうち、170ポイントが利用可能なポイントです。
楽天証券のサイトにログインすると画面右に表示されています。

私は積立ではなく、いい感じに注文しているので「通常注文」です。
通常の注文のように金額を入力しますが、

ポイント利用の項目でポイントを入力します。
私は150円で買付するので全てポイントで購入としました。
後は通常どおり買付実行です。

このように、ポイント利用は150円となっています。
楽天ポイントからの投資
楽天ポイントクラブからでもポイント投資が可能です。

画面はこんな感じです。ポイントのみで利用可能です。

以前利用していた履歴です。

以前利用して即やめてしまいました(^^;
理由は、具体的にどの商品で運用しているのかわからないので、分散投資になっているか不安になったためです。
過去痛い目にあったので「わからないものに投資しない」としています。
、、、が初心者の方が入門として投資するのは良いと思います(^^)
どちらにしてもポイントを使えるのは有難い
楽天ポイントは楽天市場で商品購入時に利用してしまうのでたくさんはのこってないですが、100~500ポイント程度はファンドの買付(購入)で利用しています。
しばらくはポイントで投資を続けていくつもりです。
新興国株式ファンドは少々リスクが高いと考えてまして、お金で買うとなると厳しいと感じますが、全てもしくは一部がポイントであれば気持ちが楽になります。
他にも投資したいファンドがあるのですが、そちらについてもポイントで買付する予定です。
非常に少額ですが…