微妙な動きでした。

米国の動きが厳しい状況だったため、
厳しい動きになるんちゃうか…(-_-;)
と予想していましたが、大きく外れました。
まず個別銘柄。
日経平均は上がってましたが銘柄ごとに動きがまちまち、TOPIXの上げが体感に近い感じ。
20%以上含み益があった銘柄も大きく下がり始めていたのと、直近買い付けた銘柄が若干下げていたので損切りと共に利確。
先日買い付けたデフェンシブ銘柄を1銘柄買い増し。
基本的に、プラスになった銘柄は大きく上昇し、後場に入って下がりましたがプラスの状態。
下落の銘柄についても、若干上げるか、大きく下がる事なく踏ん張る、といった状況でした。
ε-(´∀`*)ホッ
次にREIT。
保有しているREITは上げてきました。
ただし、含み損はまだ大きい。(-_-;)
でも長期視点なので今後買い増してはいきたい。
そんな状況ですが、、、、
勇気を振り絞って介護・医療施設を対象とした銘柄を買い付け。
こちらもひとまず上昇でした。
ε-(´∀`*)ホッ
ここまでは久々に

「エエ感じやった…」
という状態です。
ここで問題だったのが、、、
米国指数連動の投資信託と新興国株式インデックスの投資信託
ほんまに下がる…下がる… ( ノД`)シクシク…

個別銘柄やREITで上がった分が帳消しや 。。。_| ̄|○
そろそろ止まって欲しい。(-人-;)ヌーン
こうはなってもインデックス投資は買いますしかないですね。
何も考えず積み立て、楽天ポイントが貯まったら即スポット買い、を繰り返す、といった感じで。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
さて、日本時間23:30時点の米国市場は、NASDAQはプラス圏、他はマイナス。
ドル円は110円後半、円安に進んでますね。
日本主要先物は本日の終値よりも上げてますね。
うーん、読みにくい… (-_-;)
感覚的な予想ですが、個別で上下し、大きく上がった銘柄は短期筋からの売りがありそうですが、強い銘柄には買いが集まるかな?
見ててしんどいですな、ほんまに 。。。_| ̄|○
ひとまず我慢、我慢ですな。
それでは、、、
☆彡 (-人-;) オホシサマ、オネガイ
パンパン(-人-;)三(;-_-)ノ⌒ ◎ゴエンガアリマスヨウニ