今日の投資(2019/12/13)

日経平均は劇上がり、監視銘柄も軒並み堅調なのに…

保有銘柄の半分が劇下がり 。。。_| ̄|○

調子こいてたんやと思います( ノД`)シクシク…

いやー、ほどほどに市況は読めとるんですが、

選んだ銘柄が悪かったです。

調子こいてたんやと思います。

猛省です。

。。。_| ̄|○


保有銘柄が少しずつ下落し、そのうち2銘柄が劇下がり…

損切り寸止めやし…

(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ! 

月曜日にエエ感じに上がった!!!!と思た時にうっときゃーよかったよ。

ほんま慣れん銘柄を中期的に保有しようとした俺がアホやった…

ш(´[]`)шオーш(´[]`)шマイш(`[]´)шガー

く(“0”)>なんてこった!!

今の気持ちはこんな感じ。

( ノД`) ハッ…ハゥ…

不幸中の幸いなのは、私は楽天証券とauカブコム証券の口座を持っているのですが、

  • 楽天は投資信託とETF、値動きの少ない個別株の売買
  • カブコムは個別株中心の売買

としているのですが、楽天証券側は大きく下がるどころか堅調。

面白味はかけるかもしれないですが安定感があります(^^;


冗談はさておき。

ちょっと上がり過ぎなのが心配です。

ここでトランプさんの爆弾ツイートなどがあると、急降下が起こります。

こういう時に慣れてない銘柄で戦ていくのはツライ。

早々に出血を止めて、次の為に体制を整えんとあきませんわ。

(´Д`)ハァ…

ひとまず

  • 短期的に売買を行う銘柄
  • 中長期で保有する銘柄

をしっかり選別しなおして、中途半端な事はやめんと。



さて、、、

日本時間24:30現在で、米国の主要指数は上昇、日本主要指数の先物は若干下げの横ばい。

特に材料がなければ来週明けは横ばいで始まり、大きく上がった銘柄は利益確定の売りでしょうね。

私は5%以上の含み損になった保有銘柄は損切りしていきます。


それでは、、、

☆彡     (-人-;) オホシサマ、オネガイ

パンパン(-人-;)三(;-_-)ノ⌒ ◎ゴエンガアリマスヨウニ

スポンサーリンク
Simplicityのレクタングル広告(大)
Simplicityのレクタングル広告(大)

フォローする

スポンサーリンク
Simplicityのレクタングル広告(大)