
投資結果
資産 | 今週(含み損益) | 先週(含み損益) | 先々週(含み損益) |
株式 (日本) | 8,090,992 円 (+1,121,601 円) | 8,362,870 円 (+1,078,003 円) | 8,229,729 円 (+1,167,895 円) |
投資信託 | 1,173,051 円 (+272,151 円) | 1,167,234 円 (+273,834 円) | 1,111,326 円 (+265,527 円) |
仮想通貨(XRP) | 1,518 円 | 1,428 円 | 1,556 円 |
買付可能額 | 982,038 円 | 683,712 円 | 997,975 円 |
合計 | 10,247,599 円 | 10,158,481 円 | 10,340,586 円 |
日本株
ガッと戻して、グッと下げて・・・と繰り返し 。(-_-;)
持ち直しては来ましたが、なかなか厳しい状況ですわ。
短期でスイングした銘柄で思惑と違う値動きしたもんは損切り、その中でも今後上げると見込んでいる銘柄は若干の含み損でも保持。
伸びると踏んだ銘柄を単元未満で手をつけて、プラスになっていてもちょっとずつ買い増し。
長期保有銘柄は下げの中で1~5株ほど買い増し。
・・・としてますが、地合いの悪さには勝てん・・・
これは信用取引で下げでも稼ぐ手段がないからか・・・
(-ω-;)ウーン
いやいや、家族がいるので高いリスクは取れませぬ。
牛歩かもしれませんが、現状のままで乗り切る術を身につけなければ。
投資信託
何も考えずに積立&楽天ポイントを利用しつつスポットで 買い増し。
投信はこんな地合いでもヨコヨコな感じ。
踏ん張ってるかな。
積立投資をバカにする人もいますが、気持ち的に非常に楽やし、失敗する確率も低いと思う。
ひとまず続けていきますか。
証券口座の資産推移
年月 | 証券口座の資産 | 前月比 |
2022年04月 | 10,247,599 円 | -1.66% |
2022年03月 | 10,421,041 円 | +5.76% |
2022年02月 | 9,853,039.5 円 | +1.78% |
2022年01月 | 9,680,490 円 | +2.77% |
2021年12月 | 9,419,680 円 | - |
先週の-2.52%から若干回復するも、まだマイナス。。。
なかなか厳しいですなーー
右往左往せずに続けるのみです。
(-ω-;)ウーン
でもプラスにいきた (^^;
来週に向けて
先週末の米国は祝日でお休み。
日本先物は最終日終値から若干の下げ基調。
来週の日本市場は曇りかな・・・
地政学的なリスクが散在しているので、気を抜かず、様子見しながら・・・ですな。
それでは来週も
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!