
投資結果
資産 | 今週(含み損益) | 先週(含み損益) | 先々週(含み損益) |
株式 (日本) | 7,652,723 円 (+164,308 円) | 7,593,460 円 (+304,368 円) | 7,235,009 円 (+357,764 円) |
投資信託 | 620,685 円 (+128,135 円) | 621,126 円 (+139,076 円) | 587,741 円 (+129,191 円) |
買付可能額 | 159,918 円 | 319,363 円 | 716,214 円 |
合計 | 8,433,326 円 | 8,533,949 円 | 8,538,964 円 |
いや、、、減りますたねぇ、、、
。。。_| ̄|○
株式の状況
auカブコム、ネオモバで日本株を取引中。
こちらauカブコム。

永久放置のつもりの2銘柄。
含み益が少々減少…
踏ん張って欲しい (-_-;)
こちらはネオモバ。

若干銘柄を組み換えつつ、買い増し買い増しできてましたが、、、
全体的に下落傾向?上がってる銘柄もあるんですけどねぇ。
高配当を狙ってる銘柄は買い増していくつもりやが、、、
ヌーン…(-_-;)
ひとまず来週月曜日の動きを注視しましょうか。。。
投資信託の状況
楽天で取引中。

こちらは深く考えず、
- 楽天カードで積み立てる。
- 前日比下落のタイミングでちょいちょい貯まった楽天ポイント&現金でつまむ。
といったルーティーン。
継続継続ですが、、、
個別株より安定しているのが何か悔しい…
確定拠出年金もそうやけど。
まぁ、分散投資が上手くいっているという事にしておきますか(笑)
証券口座の資産推移
年月 | 証券口座の資産 | 前月比 |
2021年07月 | 8,433,326 円 | -0.78% |
2021年06月 | 8,500,204 円 | +3.21% |
2021年05月 | 8,235,826.5 円 | +2.69% |
2021年04月 | 8,019,634.5 円 | -3.31% |
2021年03月 | 8,294,124.5 円 | +5.11% |
2021年02月 | 7,890,434 円 | +1.22% |
2021年01月 | 7,794,910 円 | +1.80% |
2020年12月 | 7,656,717 円 | - |
は…はぅ…
マ…マイナス…
ひとまず来週に期待。
さて、忘れないように、今年の方針はこれ。
- 成長銘柄の短中期保有&利確による値上がり収入。
- 高配当or優待銘柄で中長期保有による配当&優待収入。
来週に向けて
先週末の米国市場は3指数ともしっかりとした推移。
5年、10年国債とあがってるんですけどねぇ。(^^;
VIXは最終日大きく下落。
日本の先物、CFDとかも大きく上がってますな。
上値の壁がありますが、そこまで上昇してあとは上下かな。
秋からワクチン接種進捗と市場上昇傾向が重なって大きく上げ!といかないものでしょうかねぇ(^^;
それでは、、、
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!