
投資結果
資産 | 今週(含み損益) | 先週(含み損益) | 先々週(含み損益) |
株式 (日本) | 3,827,711 円 (+423,406 円) | 5,088,715 円 (+597,450 円) | 5,336,965 円 (+765,800 円) |
株式 (米国) | 1,128,934 円 (-7,603 円) | 713,675 円 (+6,140 円) | 719,449 円 (+33,081 円) |
投資信託 | 378,669 円 (+60,519 円) | 379,233 円 (+67,083 円) | 370,436 円 (+63,786 円) |
買付可能額 | 2,555,120 円 | 1,801,112円 | 1,697,227 円 |
合計 | 7,890,434 円 | 7,982,735 円 | 8,124,077 円 |
米国株式は円換算です。
株式の状況
日本株
auカブコム、ネオモバで取引中。
auカブコムは、成長株が見る影もなくなったので、全て利確と損切り。
ネオモバは高配当の銘柄が中心だが、、、
まぁ下がりますよねぇ(-_-;)

( ノД`)シクシク…
含み益、減ったねぇ・・・。。。_| ̄|○
まぁ、、、
買い付け余力が上がったんで、タイミングを見計らって買い増していきますかね。
米国株
楽天で取引中。
S&P500連動ETF、高配当株式ETF、あと個別で4銘柄を保有。
いやー、、、こちらも下がりましたねぇ…
一時期1.5を超えましたからねぇ。
ヌウゥ…(-_-;)
含み損がちと大きいですが、ここはこらえどころか、それとも損切りか、悩みどころです。
投資信託の状況
楽天で取引中。
米国株式と新興国株式の投信を保有。
ちょいちょい貯まった楽天ポイント&現金でつまんでます。
継続ですな。
証券口座の資産推移
年月 | 証券口座の資産 | 前月比 |
2021年02月 | 7,890,434円 | +1.22% |
2021年01月 | 7,794,910 円 | +1.80% |
2020年12月 | 7,656,717 円 | - |
エエ感じで上がってましたが、2月ですげーく下がりましたわ(-_-;)
日経平均3万円超えでこんな事になるとは…
3月はどうなるか?
来週に向けて
先週の米国市場は、ダウ、S&Pは下落、ナスダックは若干の上昇。
日本の先物も上げ気味。
来週は上げで始まる予感…
上がってくれ~
(。>人<。)
と、まぁ、お祈り投資はダメなので、、、
ひとまず様子を見ながら動きます。
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!