
投資結果
資産 | 今週(含み損益) | 先週(含み損益) | 先々週(含み損益) |
株式 (日本) | 4,228,133 円 (+712,933 円) | 4,456,122 円 (+614,147 円) | 4,209,176.6 円 (+432,402 円) |
株式 (米国) | 1,223,382 円 (+25,196 円) | 891,857 円 (+30,431 円) | 1,234,569 円 (-46,829 円) |
投資信託 | 274,640 円 (+28,890 円) | 263,703 円 (+23,453 円) | 225,920 円 (+10,770 円) |
買付可能額 | 1,240,125 円 | 1,267,960 円 | 937,691 円 |
合計 | 6,966,280 円 | 6,879,642 円 | 6,607,356.6円 |
米国株式は円換算です。
株式の状況
日本株
auカブコム、ネオモバで取引中。
週頭に大きく↑↓となった時は
ガガガ━━━━∑(ll゚д゚(ll゚Д゚ll)゚д゚ll)━━━━ン!!!!
となりましたわ。。。
ただ、その後はしっかり↑↑↑
ほんま上がったり下がったりと忙しい…(-_-;)
auカブコム、ネオモバともに不安要素のある銘柄はリリース。
ネオモバで長期保有で2銘柄を買い付けました。
米国株
楽天で取引中。
指数連動ETFと長期保有向けで個別銘柄を少々保有。
上がり下がりが…
様子を見ながら動きを考えていこうと思います。
投資信託の状況
楽天で取引中。
米国株式の投信はそのまま保有、新興国株式の投信はほんの少ーーし保有。
保持で積み立て継続、楽天ポイントGetとともにスポット買付。
こちらは何も考えず、継続、継続。
証券口座の資産推移
年月 | 証券口座の資産 | 前月比 |
2020年11月 | 6,966,280 円 | +5.43% |
2020年10月 | 6,607,356.6 円 | +1.26% |
2020年09月 | 6,525,041.5 円 | -2.8% |
2020年08月 | 6,715,490.8 円 | +1.5% |
2020年07月 | 6,614,933.2 円 | +3.4% |
2020年06月 | 6,398,674.7 円 | +8.5% |
2020年05月 | 5,896,071 円 | +5.3% |
2020年04月 | 5,601,117 円 | +11% |
2020年03月 | 5,034,227 円 | -3.2% |
2020年02月 | 5,202,869 円 | -0.06% |
2020年01月 | 5,206,083 円 | -1.6% |
2019年12月 | 5,293,726 円 | - |
11月に入ってから好調です。
ひとまず米国大統領選挙は収束かな。
この後は新型コロナウイルスの状況。
発祥の地、中国武漢の報道は特になく、、、
現状は中国武漢型、欧米型ではなく、日本で育ったものですかねぇ。
今年はあと1ヶ月半やし、エエ感じでいってほしいなぁ。
来週に向けて
さて、、、
米国の最終日は上昇。
日本の先物は若干の上昇。
来週は上昇気味で始まるかな。。。
まぁ、、、とりあえず、来週もがんばろう!!
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!