5月、いきなり出だし軟調でした…

減りましたねぇ…
資産 | 今週(含み損益) | 先週(含み損益) | 先々週(含み損益) |
株式 | 5,180,840 円 (+302,880 円) | 5,277,400 円 (+335,630 円) | 5,357,840 円 (+401,290 円) |
投資信託 | 222,453 円 (-11,047 円) | 211,579 円 (-17,920 円) | 211,268 円 (-18,132 円) |
買付可能額 | 114,708 円 | 28,494 円 | 27,554 円 |
合計 | 5,532,698 円 | 5,518,173 円 | 5,596,662 円 |
先週よりは上昇してますが…
微増です。
株式については、先週と変わらず、でした。
証券口座資産にて、原資追加も加味して、トータルほぼ回復ですが、
含み損が大きな銘柄があります。
- 日本株 2銘柄(-21%、-29%)
- 米国株主要指数連動ETF 1銘柄(-9%)
- REIT 1銘柄(-22%)
どれも長期保有で考えた銘柄なので、今の気分では
損切りせず保有
です(^^;
微々たるものですが、配当も入ってきています。
保有銘柄も長期と短期の視点を持って売買していくつもり…です。
投資信託については、
- 米国株式
- 新興国株式
を保有してますが、米国株式はこのままでいくとプラスに復活しそうです。
新興国株式は道のりがながい…(^^;
特に方針は変更せず、毎月の積み立てと、楽天ポイントGet時にスポット買い付けするぐらいですね。
基本は Buy & Hold でいきます。
4月は脅威の回復でした。
2月、3月と原資を追加、4月で銘柄を切り替えて、無理やり復活…
使える現金があって良かったです。
2020年05月 | 5,532,698 円 |
2020年04月 | 5,601,117 円 |
2020年03月 | 5,034,227 円 (100,000 円追加) |
2020年02月 | 5,202,869 円 (200,000 円追加) |
2020年01月 | 5,206,083 円 |
2019年12月 | 5,293,726 円 |
4月末は年始を超えていたのですが、5月でまた下がりましたね… (-_-;)
セルインメイですか…
長く株式投資されている人は知っている方が多いのではないでしょうか。
恥ずかしながら、私は1~2か月前まで知りませんでした。
...
さて、
日本はGWの連休に突入、直前は大きく下落でした。
5月はヘッジファンドの動きで売りに動く傾向があると何かで読んだ事があります。
横目で気にしつつ、積極売買ですかね・・・
ひとまず
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!