今月の投資結果(2021/11/30)

目次

投資結果

資産月末(含み損益)先週(含み損益)先々週(含み損益)
株式
(日本)
7,590,589.059 円
(+113,830.018 円)
7,713,337.616 円
(+416,793.575 円)
7,611,535.219 円
(+451,041 円)
投資信託884,479 円
(+201,329 円)
897,334 円
(+218,684 円)
884,161 円
(+209,111 円)
買付可能額484,906 円625,846 円757,488 円
合計8,959,974.059 円9,236,517.616 円9,253,184.219 円

先週は体調不良、といいますか、平日がしんど過ぎて寝て過ごしてしまい、何もせず・・・

(;^_^A アセアセ・・・

んで、11月の結果はと言いますと、

最後の最後に激下げまくり・・・

いや、下がり過ぎでしょ!!!!!!!

┳┳o(-_- )ウンショ!!オリャ-( ゚Д゚)ノ====┻┻゚ロ゚)フギャ!!

くそーーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)のオミクロン株さんのニュースで、皆さん

「アキマセンやん!!!」

「これアカンがな!!!!!」

と売りまくったんでしょうねぇ。

ほんま市場は感情で動くというが、そのまんまやがな(-_-;)

とはいうものの、いつもと同じく、下げた銘柄を買い増し。

いやー厳しい、厳しいっすわ。

で、日本株はこんな状態やが、投資信託はというと安定。

ちょい減ですわ。

ほんまエライ違い。

定期積立と若干下がったタイミングで楽天ポイント&現金で買い増し。

ほんま順調やわ。

証券口座の資産推移

年月証券口座の資産前月比
2021年11月 8,959,974.059 円-0.993%
2021年10月9,017,068.55 円 -0.99%
2021年09月 9,107,346.79 円 +3.87%
2021年08月8,767,502 円+3.58%
2021年07月8,464,645 円-0.42%
2021年06月8,500,204 円+3.21%
2021年05月8,235,826.5 円+2.69%
2021年04月8,019,634.5 円-3.31%
2021年03月8,294,124.5 円+5.11%
2021年02月7,890,434 円+1.22%
2021年01月7,794,910 円+1.80%
2020年12月7,656,717 円

11月は最後の最後で下落。

(´;ω;`)ウッ…

投資信託で積み立てとるから、実際はもうちと減ですな。

うーん、ツライ。

今年はあと1ヶ月。

1本超えたかったが無理かなぁ。


さて、あと少しですが、今年はこれ。

  1. 成長銘柄の短中期保有&利確による値上がり収入。
  2. 高配当or優待銘柄で中長期保有による配当&優待収入。

来月に向けて

日本の先物は上げてますが、今夜の米国の状況にもよるんでしょうねぇ。

うーん、踏ん張って欲しい。

長期と短期の2段構えですが、短期は流動的にうごけてねぇなぁ。

ひとまず様子をみつつ動きます。

それでは

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

スポンサーリンク
Simplicityのレクタングル広告(大)
Simplicityのレクタングル広告(大)

フォローする

スポンサーリンク
Simplicityのレクタングル広告(大)